前日のDesfile de Yipao(デスフィレ デ ジパオ); ジープ行進の興奮から
覚めやらぬアルメニアより ¿Cómo ha estado?
| コーヒーの実 赤い実は,吸うと甘い果汁が出てくる。 中には,大豆色したコーヒー豆が入っている。 |
Fiestas Cuyabras(フィエスタス クジャブラス);意訳してアルメニア祭りも
今夜幕を閉じた。
明日から日常のアルメニアを取り戻す。
けれど,その前に二日目の様子をちょっと。
初日の様子は,アルメニア祭りー10/10/2015 初日ー でどうぞ。
二日目のメインイベントは,野外フェス。
午後2時~10時まであっている。
今年のメインゲストはメデジン出身のMalumaというイケメン歌手。
数週間前まで,Carnavalという曲でラテンポップ界の上位に入っていたな。
今も十数位にいるみたい。
最近,超短髪にしちゃって私的には残念なんだよな。好きだったのにな(笑)
コロンビアは美人の多い国として名を馳せているけど,
その率はメデジンに偏っている気がする。
ボランティア男子(シニア含む)がメデジン派遣組を羨んでる(笑)
そして,メデジンボランティア男子は,
普通に美人なコロンビア女性を他のボランティア男子が「美人だよねぇ。」と
称賛していると,「これくらい,メデジンにはフツーにいますから。」と
失礼なことをのたまう!これくらいって!٩( ''ω'' )و ユルサン!
なんでもナントカ大学(一応,名を伏せておこうかな)ってところが
お嬢様大学で美人度合いがすごいらしい。
あ,お祭りと話が逸れた!
メデジンは女性に限らず,男性もイケメンが多い気がするんだよなぁ
とMalumaがメデジン出身と聞いて思ったんだよね。
Malumaがアルメニアに来るってことでフェスに行く予定にしてたんだけど,
家を出る時間が迫ってくると,意外とおっくうになって
入場無料っぽいけど,スタジアムまでちょっと遠いし~
何時に現れるか分かんないし~(たぶんトリだよね)
スタジアムへは何番バスで行くか分かんないし~。
どのみち周りの道は封鎖らしいし~。
タクシーも通れないだろうし~。
行けるとこまで行って歩くかぁ?とかなんとか葛藤したけど
面倒になって,もう行くのやめた(笑)
フェスは,ボゴタやメデジンでこれまでも何度か行ったから今日はもういいや。
たぶん観衆が踊ったり飲んだり吸ったりしながら楽しんでるんだと思う。
まぁ,日本と違うのは男女ペアで踊るのが主流ってこと。
誰彼かまわずペアになって踊るから
そこらへんにいれば「踊ろう。」って誘われる。
あとは,カップルだと密着してるかな(笑)
うーーん,これはあんまり書きたくないけど
まぁ,事実として。
「吸う」がたばこじゃない匂いもしてくるらしい。
私は,たばこの煙の臭いもそう嗅ぐ機会がなかったから
違いがよく分かんないんだけど。
ボランティア男子とかから聞く。煙の匂いが違うって。
一緒に行ったりしたら,誰か吸ってる。違う匂いがする。とか言ってる。
このコロンビアのブラックの部分については,また別の機会に書こうと思う。
私の感覚だけ書いておくと,思ったよりは見かけないけど
確実に日本よりかは身近だ。ということ。
それから,フェスでは液体持ち込みを禁止されてるから,
みんな周辺で,買い込んだアルコールをたむろって飲んでる。
中で買うと高いからね。
そこそこ胃をアルコールで浸したら,いざフェスへ!
って感じかな。
コロンビアは,何かつまみながら食べながらアルコールを飲むという
習慣がない。お祝いや外食のお供じゃない限り。
普段は,アルコールだけを口に入れます。お店でもね。
ビール瓶だけがテーブルに並んでいく(笑)
ということで,フェスの写真は撮れなかったから
お祭り期間中の常設物で二日目の紹介は失礼します。
| お土産屋さん これはインディアンがしているビーズのアクセサリー 中南米はインディアン文化です。 |
| こういうステージがいくつかある。メインステージは別の広場。 それは最終日で紹介します |
| メインステージがある広場のお土産屋さんのテント |
ちなみに,野外フェスはアルメニア市役所が主催です。
2~10時のフェスができるくらいアーティストを呼んで
無料なんてお金があるなぁ(協賛とってるだろうけどさ)
と思ったけど,その分を小中学校の算数教具を買うのに回してくれたら,
学校予算のコピー機や印刷機を置いてくれたら,
重さの勉強だって1m以上の長さの勉強だって体積の勉強だって…etc.
実際に測定して学べるのに...。
コピー代や教材費を先生が自腹切らなくていいのに...。
身銭を切る覚悟がある先生とない先生で授業の差があるなんてことが...。
にほんブログ村 にほんブログ村


コロンビアって、スペインの文化なんでしょうかね?
返信削除パレードや酒の飲み方がフィリピンとそっくりですw
atsubooさん,コメントをありがとうございます。
削除スペインとインディアンの文化が混じり合っていると思います。
人種もその混血が一番多いそうです。
長年スペインに支配され,スペイン語の単一言語国家に近いと思います。
奥深くにはインディアンの言葉で話している民族がいるのかもしれませんが。